Tag Archives: LVS

IDCFクラウド DNS冗長化 LVS編

IDCFクラウド上のnameサーバは中外兼用のbind。外向きには自分所有のドメインのゾーンを返して、中向きにはローカルゾーンも含めて答える。ダウンタイムは小さくしたいので2台で冗長化させておきたい。IDCFクラウドの仮想ルータはUDPのロードバランスが出来ないので自前で行う必要がある。枯れたやり方としてはLVSを使うことだろう。LVSで2台のbindをロードバランスしてみたところ、外からの問い合わせも中向けの処理が対応するようになってしまった。bindのmatch-clientsで処理分けしていたのだが、外からのものも含めて全てのリクエストソースがLVSサーバになってしまったからである。... 続きを読む

IDCFクラウド cloudstack-api で LVS NAT

IDCFクラウドに少しずつ環境を構築していっている。何よりもまずDNS環境を既存環境から移行させてしまいたい。クラウド上の2台のサーバにbindで立てたDNSをインターネット上からも問い合わせ出来るようにする。仮想ルータでのラウンドロビンはUDPに対応していないため設定できない。2台間のロードバランスはLVSに任せる。そのLVSのVIPにNATする形でインターネットからのアクセスを設定する。しかし、仮想ルータによるNATは仮想サーバのNICにアサインされているIPアドレスにしか繋げることが出来ない。なので、IDCFクラウドのAPIを利用してVIPに対するNATを設定する必要がある。... 続きを読む

IDCFクラウド LVS で負荷分散

IDCFクラウド上でLVSを使う分には、参考になる記事もあってそれほど難しくなさそうに思った。ただ、自分の環境の場合、仮想サーバ内でブリッジ接続したLXCコンテナ上でLVSを利用、あるいは仮想サーバ上でLVSを利用して、LXCコンテナに振り分けるといった構成を取りたい。まずはLXCコンテナ上でのLVS運用を検証してみた。コンテナ上では、kernelモジュールやパラメータを変更することはできない。ホストOSのそれを継承するだけなので、とりあえずホストOS側にipvsadmをインストールする。振り分けに必要なkernelパラメータ2つも有効化する。CentOS7だとnet.ipv4.ip_forwardは最初から有効。net.ipv4.vs.conntrackはipvsadmを動かさないと設定できなかったので、一旦ipvsadmを起動してから有効化した。... 続きを読む

IDCFクラウド LVS+ansible で kickstart 環境構築

IDCFクラウド上での環境構築を着々と進めている。構成管理ツールをansibleに切り替えてから、初めてのクラウド環境対応なので、わりと細かいところから修正している。そもそも自宅環境とクラウド環境をVPNで繋いで、仮想的なプライベート・ネットワークを作るかどうかも悩んだ。現時点ではクラウドの独立性を優先して、それぞれ個別に環境を作っている。chefではリッチなサーバ環境を安価なクラウドで用意できなかったので、この辺りはansibleの軽量さに感謝している。ansibleの処理そのものを別管理にするのはコストが大きいので、同じgitで管理してhostsファイルを自宅環境とクラウド環境で違える形を取った。処理ロジックの中では、ansible_domainを使って処理分岐や変数の変更を行っている。例えば、こんな感じ。... 続きを読む

LVS検証

サーバ単位での冗長化を実現すべく、以前から気になっていたロード・バランスの方法を検討してみる。一般的に考えて、自宅環境で実現可能なロード・バランスは、DNSラウンドロビンかLVSといったところ。専用ハードの導入は当然ながら無理。障害時のホット・スタンバイやダウンしたサーバの自動切り離しを実施したい場合はLVSが現実的である。うちのDNSはmydnsなので動的な変更も難しくはないが、機能の本質を考えてLVSを採用する。いまどきのlinuxであれば特に障壁もなく使えてしまう、というのもLVSを使い易くなった理由の一つである。... 続きを読む